丹波黒黒大豆の補植   丹波篠山

ん⁉️  


もしかして丹波黒が10箇所のうち1箇所しか発芽していない⁉️  


そんな訳ないよね!?


発芽率10%の種を間違えて買っただけだよね!?😭 (そんな種は存在しません🤥)   



 



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  


本日の農作業は『丹波黒黒大豆の補植』です👩‍🌾   


発芽率が低過ぎて、補植用に準備した苗では全く足りませんでした😱(たぶん1000株以上足りない)   



5日前に急遽種まきした苗が後1週間ほどで植えれるようになるのでそれまで待つしかないです😆💦(生育が揃わないけど😑)   


この畑は今年初めて手掛けるので勝手がわからないけど、2〜3年間かけて有機栽培で良質な土に改良します😲   




他の畑は6年以上かけ有機で土作りをしてきている畑なので、出来る野菜のクオリティはかなり高いと自負しています😤   



特に彩里農園の丹波黒枝豆は、地元の有名な会社や、関東の有名な高級スーパー(発売日決定まで㊙️)、他にも高い評価を頂いています🧐   



…なぜかと言いますと…他の栽培方法とは違い…  


…有機栽培とは…多様性がどうたらこうたら…  


…研究に研究を…  


…遡ること10年前…  


…(自慢がダラダラ続く)…

0コメント

  • 1000 / 1000