有機JASとは?
『有機栽培』、『減農薬栽培』、『無農薬栽培』、『有機野菜』などの表示が氾濫し、有機農産物についての不適切な表示が行われたり、生産基準の統一性がない等で消費者の適正な商品選択に支障が生じるおそれがあるため、有機JAS規格を満たすものとして、認定事業者により『有機JASマーク』が付されたものでなければ「有機」、「オーガニック」又はこれと紛らわしい表示は不可。
上記の文章は『農林水産省』のページを少し簡略化して書きましたが、
わかりやすく言うと
『好き勝手に「有機」や「オーガニック」などの表示をするのは、農業について知らない消費者が混乱するので、有機JASの認証を受けた事業者(この場合は農家さん)しか表示してはダメですよ』
ということになります。